JATAC|特定非営利活動法人ジャパン・アスレチック・トレーナーズ協会

特定非営利活動法人ジャパン・アスレチック・トレーナーズ協会
Nonprofit Organization Japan Athletic Trainers Association for Certification

スポーツ外傷・障害予防の立場からスポーツを支えるために NPO法人JATAC事務局
(お問い合わせはメール又はFAXでお願いします)

2024年12月24日

東京マラソン2025 ボランティアトレーナー募集のご案内

会員各位
早いもので今年も残すところあと僅かとなりました。
先生方におかれましては益々ご清栄のことと拝察致します。
さて本日、東京マラソン事務局とボディケアブースを開設する事が決定しました。
JATACとして例年行ってきた事業ですので、今回もできる限り協力したいと思います。
つきましては、ご協力頂ける会員方々の募集を致します。

日時: 令和 7年 3月 2日(日) 10:30〜概ね16:00
場所: 大手町プレイス2階(東京駅徒歩5〜7分、千代田区大手町2丁目3)


募集人数: 25〜30名
応募締め切り:令和 7年 1月 13日(月)正午
連絡先:miemasa-koshi@kub.biglobe.ne.jp (東京支部:輿水会員)


ご協力の程、宜しくお願い致します。  
JATAC東京支部 支部長:小池龍太郎

map.r6.12.26.PNG
posted by jatac-atc at 15:57| トレーナー募集

2024年12月23日

訃報 Jim Wallis 先生 (The late James Edward Wallis):米国 ポートランド州立大学

弊会と永年にわたり親睦を深めて来ました、アメリカ、ポートランド州立大学で教鞭をとられていた
Jim Waliis先生が、令和6年12月16日 療養先のホスピスでご逝去されましたので、謹んでお悔みを申し上げます。

Jim Wallis氏(The late James Edward Wallis)の突然の訃報を受け、誠に残念でなりません。
JimはJATAC設立より、本協会の活動に多大なるご尽力をつくされました。今年度の活動報告会では、
ビデオメッセージをお送りいただきました。ビデオメッセージを視聴いただき、
Jimのことを思いだしてください。心からJimのご冥福をお祈り申し上げます。
JATAC理事長 蛭間栄介

●追悼式典について
・日時:2025年 2月8日13:00〜(現地時刻)
・会場:Finley-Sunset Hills Mortuary & Sunset Hills Memorial Park (オレゴン州ポートランド市)
・詳細:https://www.dignitymemorial.com/obituaries/portland-or/james-wallis-12136806
・弔慰については、上記サイトから米国の医療団体へ寄付(香典の代替)ができます。
・上記サイト内から、ご遺族様のコメントを一部抜粋しました。

He also hosted the Japanese Athletic Training Certification (JTAC) Association for 20+ consecutive summers
where aspiring Athletic Trainers traveling from Japan, under the leadership of Dr. Yukio Kataoki, would arrive at PSU.
A week of workshops and training would culminate in the infamous BBQ in Jim’s backyard.

posted by jatac-atc at 20:10| 事務局から

2024年12月17日

第V期 通信教育講座の申込受付中

受講される方は、
令和7年1月15日(水)頃までに、受講申請と受講料納入をお済ませください。

また、正会員として在籍中の方には、認定更新の「研修会単位」として加算されます。
1科目(2単位)5000円です。

申込用紙は下記からダウンロードできます。ワードとPDFの内容は同じです。

通信教育講座申込用紙:ワード形式/21kb
通信教育講座申込用紙:pdf形式/211kb

問合せ・申込先
@ ジャパン・アスレチック・トレーナーズ協会 通信教育部
        メール:kouza@jatac-atc.com

A ジャパン・アスレチック・トレーナーズ協会 東京事務所
        住 所:〒205-0023 東京都羽村市神明台1-36-7-103
        電 話:042-511-1616
        メール:info@jatac-atc.com

全国活動報告会の単位取得について( 研究討議 領域 )

(1)参加して単位を取得する:
レポート有り、8単位、全国大会参加費(前納3.000円、当日4.000円、JATAC学生会員無料)


(2)参加しないで単位を取得する(代替課題):
レポート有り、8単位、5.000円、第V期と同じ日程で代替課題を発送します。

★どちらか片方を選択して下さい
posted by jatac-atc at 18:32| 事務局から