平成26年度関東ブロック学術研修会のご案内
この度、下記の通り関東ブロック研修会を開催する運びとなりました。例年、年末及び年始に行っておりましたが、本年は北海道にての本部活動報告会を10月に控えている為、日程の変更を行いました。急遽開催を決定した為、日程に余裕が無くなった事をご容赦ください。
大変暑い時期の開催となりましたが、万障お繰り合わせの上、ご出席下さいますようお願い申し上げます。 (NPO JATAC茨城支部支部長坂卷庸隆)
記
【日時】2014年8月17日(日) 10:30 〜15:30 (10:00開場)
【場所】市立福祉会館会議室D(取手市立福祉会館2階)
住所:茨城県取手市東1-1-5: 取手市立福祉会館HP
【当日連絡先】090-3401-3809(坂卷携帯)
【交通】JR常磐線 取手市駅下車徒歩15分
【講演内容】
演題@ JATACの『過去・現在・未来』を考える討論会(10:30〜12:30)
演者:伊澤政男先生(元東京支部長)、今井裕之先生(埼玉支部長)
司会:茨城支部 坂卷庸隆
これまでのJATACの活動をふりかえり、組織としての現状や今後を会員の皆様と考え、
質疑応答・要望など幅広くご意見を交わしたく存じております。
演題A テーピング交流会(13:30〜15:30)
参加者による日頃のテーピング技術をご披露願い、技術交流を図ろうと思っております。
(業者に最新テーピングの発注を行っております)
【会費】\2,000(テーピング代実費含む)
【申し込み先】JATAC茨城支部坂卷へメールかFAXでお申し込み下さい
FAX:0297-35-0823、E-mail:Nsyoryu@aol.com
※必ず坂卷宛連絡先への申し込みをお願い致します。
【注1】:演題Aテーピング交流は準備の都合上、申し込み締め切りを2014年8月8日(金)までにお願い 致します。演題@のみ参加は当日受付でも構いません。当日参加の方はテーピング代が発生しませんので参加費\1,500となります。
【注2】:テーピング実習及び猛暑が予想されますのでクールビズ等、動きやすい服装での参加をお願い致します。
【注3】:会場近隣に食事を取れる場所がございません。駅周辺にはコンビニエンスストアなどもございま すが、弁当の持参などは時節柄痛みの心配もございますので飲み物を含め\600程度でお弁当を用意致します。申し込みの際、弁当の要・不要を合わせてお知らせ下さいますようお願い致します。
尚、演題@の内容は来年のJATAC発足20周年記念大会に向けて、取り纏めを行い報告が出来ればと考えてお ります。そこで、当日参加が出来ない会員にも広く意見を募り会場での討論の題材にしたく存じますので、 坂卷宛にメールもしくはFAXにて当日までに送信頂けると幸いです。匿名の希望などがあれば書き添えて頂け れば従わせて頂きます。忌憚のないご意見お待ち申し上げます。
【単位】
・正会員単位認定(支部研修単位)1単位およびテーピング実技1単位 合計2単位
・特別単位認定(一般会員、学生会員)
演題@ JATACの『過去・現在・未来』を考える討論会: 研究討議領域1単位
演題A テーピング交流会: スポーツ医学領域1単位 合計2単位
【申し込み様式】メールかFAXで下記の項目を記載の上申込ください
●会員番号:
●所属(ブロック・県):
●氏名(ふりがな):
●住所:
●電話番号:
●メール:
●弁当: 要 ・ 不要
2014年07月11日
平成26年度関東ブロック学術研修会のご案内
posted by jatac-atc at 18:03| 支部研修会