JATAC|特定非営利活動法人ジャパン・アスレチック・トレーナーズ協会

特定非営利活動法人ジャパン・アスレチック・トレーナーズ協会
Nonprofit Organization Japan Athletic Trainers Association for Certification

スポーツ外傷・障害予防の立場からスポーツを支えるために NPO法人JATAC事務局
(お問い合わせはメール又はFAXでお願いします)

2018年05月26日

 第21回米国アスレチックトレー二ング研修のご案内

第21回米国アスレチックトレー二ング研修のご案内

主 催:特定非営利活動法人ジャパン・アスレチック・トレーナーズ協会
期 間:平成30年9月4日(火) − 9月11日(火) 6泊8日
参加費:JATAC会員:285,000円 一般:295,000円(学生:285,000円)
募集人員:20名程度(最小催行人数10名)  
     1次申込締切 平成30年6月25日
     最終申込締切 平成30年7月10日
※:1次申し込み時点で、参加者の上限に達した場合は募集を打ち切る場合があります。
                    
■日程■                    
 9月4日(火)午後の便(デルタ航空)でポートランドへ 現地同日午前着 夕方に歓迎会
 9月5日(水)〜9日(日) 終日ワークショップ ※中日に1日自由行動、またはオレゴン観光あり
 9月10日(月)午後の便(デルタ航空)で成田へ  11日(火)夕方に成田空港着
                   ■講習内容■                   
●アスレチックトレーニングの理論と実習 12時間(テーピング実技・傷害評価の基礎と処置・リハビリテーションの基礎 他)
●ACSMフィットネスアセスメントの理論と実習 6時間(形態測定、最大酸素摂取量の推定、無気的パワー測定他)
●ストレングス&コンディショニングの基礎と実習 6時間(脳震盪の評価と米国における指針) 
●NIKE本社およびNBAポートランド・トレイルブレイザーズ練習拠点の訪問
●講師は経験豊富なポートランド州立大学のスタッフ(大学教官および大学体育局スタッフ)が務めます。
                 ■講習会場となる大学■                 
西海岸オレゴン州最大の都市「ポートランド」のダウンタウン中心部にあるポートランド州立大学(PSU)で研修を行います。NCAAディビジョンTに所属し、フットボール、男子バスケットボール等が盛んです。ポートランドは治安が良く、公共交通機関も発達していて、全米の「住みたい町」の上位に常にランクされています。また、消費税がないので、買い物には最適の町です。近隣には、NIKE本社やアウトドアウェアメーカーのコロンビア本社、NBAのポートランド・トレイルブレイザーズの練習拠点などがあります。2017年PSUのトレーニングルームは新設され、最新の施設が見学できます。
                ■研修代金に含まれるもの■               
●成田空港からの国際線航空運賃●現地での交通費(個人的な観光等の移動費を除く)●成田・米国空港税●宿泊費(二人部屋)●研修に関する経費(講習料・テキスト)●ウェルカムパーティ・フェアウェルパーティ代
               ■研修代金に含まれないもの■              
●成田空港と自宅間の交通費●パーティ以外の食事代●観光・土産等の個人的な経費●海外傷害保険代●ESTA申請代金(有料で登録にはクレジットカードが必要です。個人申請になりますが手続きが不安な方はご相談ください)
                 ■オプショナルツアー■                
●2018年は、1次申し込みで希望があった場合のみ、「シアトルマリナーズ公式戦観戦&トレーナーズルーム見学」「人体解剖実習」のオプショナルツアーを企画する予定です。実施する場合は9/10〜12を予定、13日帰国となります。オプションは全て参加を基本として、45,000円の追加料金となります。
                    ■その他■                   
●問合せ先:特定非営利活動法人ジャパン・アスレチック・トレーナーズ協会 本部事務局
  〒273-0041 千葉県船橋市旭町 3-22-5   TEL & FAX : 047(404)5608
  Email : info@jatac-atc.com http://www.jatac-atc.com できるだけメールでごれんらくください
●申込書をご送付(メール添付のみ)いただき、事務局から受付のご連絡を差し上げた時点で受付完了となります。
●研修日程は変更となる場合があります。
●1人部屋希望の際は追加料金がかかります。
●研修には2名の引率及び日本人の現地通訳が付く予定です。
●参加者数、為替レート(1ドル=112円程度で計算)の変動、航空運賃の大幅な改訂等で参加費が変動する可能性がありますのでご了承ください。
●1次申込期日(6月25日)以降は、航空券が手配できない(又は航空券代金が高額になる)可能性がありますのでご注意ください。
●お問い合わせ: 
 @JATAC事務局
 A現地との連絡担当、工藤康宏理事(順天堂大学:ykudou@juntendo.ac.jp)までどうぞ。
コピー米国研修2018参加申込書.xls
posted by jatac-atc at 14:44| 海外研修