JATAC|特定非営利活動法人ジャパン・アスレチック・トレーナーズ協会

特定非営利活動法人ジャパン・アスレチック・トレーナーズ協会
Nonprofit Organization Japan Athletic Trainers Association for Certification

スポーツ外傷・障害予防の立場からスポーツを支えるために NPO法人JATAC事務局
(お問い合わせはメール又はFAXでお願いします)

2020年01月24日

平成30年度事業・決算報告

平成30年度事業報告
1.各種会議、委員会の開催
 1) 理事会 平成30年4月7日(土) 東京海洋大学
 2)通常総会 平成30年4月8日(日) 東京海洋大学
 3)支部長会議(平成30年9月17日(月))中和医療専門学校
 4)認定委員会 
 (1)平成30年 5月13日(前期認定委員会、於:東京)
 (2)平成30年10月28日(後期認定委員会、於:東京)
  
2.第23回全国活動報告会の開催
  期日:平成30年9月16日(日)〜17日(月) 敬老の日
  会場:中和医療専門学校(愛知県)参加者56名
 <一般発表>
  1)中学硬式野球クラブチームのトレーナー活動               鈴木 圭(愛知支部)
  2)中学校運動部活動コンディショニングサポート               原 和正(長野支部)  
  3)スポーツ大会等におけるアスレチックトレーナーの法的関係性の検討 小野寺恒己(北海道支部)
  4)茨城県中学校県南地区サッカー大会サポート報告            坂巻庸隆(茨城支部)
  5)総合型地域スポーツクラブにおける活動報告                伊東功一(長野支部)
  6)ツールド・ニッポン第7戦「究極の耐久 in 茨城サーキット」トレーナー報告 小山大樹(千葉支部)
  7)岐阜県郡上市明宝スキー場におけるスキーパトロール活動報告   早川 真(岐阜支部)
  8)スターテープを使用した症例報告                       五反田重夫(兵庫支部)
  9)愛知県におけるバドミントン競技のトレーナー活動報告         中島一男(愛知支部)
 10)AT学におけるスポーツ足病学の学的構築を考える           入澤 正(千葉支部)

<特別講演>
 1)「2020東京オリパラにおける医療サービスについて」
   講師:宮本哲也先生(財)東京オリパラ競技大会組織委員会大会準備運営局医療サービス部部長)     
 2)ワークショップ「ロルフィングによるコンディショニング」理論編 
   講師:中村聖一先生(SEIICHI NAKAMURA ROLFING)
 3)ワークショップ(その2)実技編:
   「ロルフィングによるコンディショニング」講師:中村聖一先生(SEIICHI NAKAMURA ROLFING)
<市民公開講座:特別講演>
   「スポーツ現場における救急処置」講 師:中島義仁先生(愛知県陶生病院救命救急センター)      
<シンポジウム:「2020オリパラに向けて」>
   シンポジスト:(司会) 原 和正先生(JATAC副理事長)田中清久先生(JATAC理事)
              中島義仁先生(愛知県陶生病院救命救急センター)

3.学術研修会の開催
 1)本部主催講習会の開催
  期日:平成30年04月8日(日) 会場:東京海洋大学 
  (1)「ロンドン・リオパラリンピック帯同報告」島 樹先生(PT、日本身体障碍者水泳連盟技術指導員)
  (2)「全国障碍者スポーツ大会へのAT参加」田中清久先生(JATAC理事)
  (3)JATAC認定テーピング講習会(原 和正先生)
 2)フットワークショップ:会場:東京海洋大学
  期日:平成31年3月23日〜24日
  講師:ANDREW VAN ESSEN先生(豪州ポヂアトリー協会元会長)
 3)支部主催講習会
  (1)愛知県支部(H30,04、08)
  (2)大阪支部(H30,12,09)
  (3)長野支部(H30.12〜H31.1)
  (4)九州支部(H31.3.10)
  (5)埼玉支部(H30.6.3)  
 4)関連団体主催講習会
  (1)第15回日本スポーツ整復療法学会九州支部大会(H30,8,27)

4、通信教育講座:年3回開講実施した 
  第T期(5月-8月)受講者9名
  第U期(9-12月)受講者8名 
  第V期(1-4月)受講者8名

5.JATACATCの認定
 1)新規認定事業:正会員の新規認定に関する審査 
   前期:4月1日付:9名   
   後期:10月1日付):6名
 2)認定更新事業:正会員の認定更新に関する手続き 
   前期:4月1日付:20名
   後期:10月1日付:3名
 3)単位認定事業:各種講習会の単位認定及び会員の「個票管理」を実施した。

6.トレーナー派遣事業(本部取り扱い)
 1)東京マラソン(平成31年3月3日 東京都)
 2)第27回全国移植者スポーツ大会神奈川大会(横須賀市)(平成30年9月15〜16日)
 3)全日本大学軟式野球選手権大会(平成30年8月19〜24日) 長野県
 4)全日本大学軟式野球選手権西日本大会(平成30年11月3〜8日) 熊本県
 5)全日本大学軟式野球選手権東日本大会(平成30年11月16〜21日) 千葉県

7.JATACニュースレポートの発行 63号64号(前年度分発行含む)未発行

8.内外アスレチックトレーニング及びトレーナーに関する情報の収集と研究法の開発
 1)20周年記念誌の編集作業継続(過去の資料を点検中)

9.支部に対する活動支援
  〇九州支部(台風による開催日変更に伴う支援)
  〇東京マラソン(H29年度分) トレーナー派遣
  〇愛知支部(4月8日)  講習会
  〇大阪支部(12月9日) 講習会
  〇九州支部(3月10日) 講習会
  〇埼玉支部(6月3日)  講習会

10.ホームページの管理(要コンピューター調整:緊急)

11.JATACガイドラインの作成(継続審議)

平成30年度決算書
平成30年決算書.jpg


支出の部「事業費」は旧分類項目で示す。
posted by jatac-atc at 16:27| 総会