JATAC|特定非営利活動法人ジャパン・アスレチック・トレーナーズ協会

特定非営利活動法人ジャパン・アスレチック・トレーナーズ協会
Nonprofit Organization Japan Athletic Trainers Association for Certification

スポーツ外傷・障害予防の立場からスポーツを支えるために NPO法人JATAC事務局
(お問い合わせはメール又はFAXでお願いします)

2010年11月01日

平成17年度 研修会

@宮城会場 参加62名(内更新者2名)
期日:平成17年6月19日(日)
会場:仙台接骨医療専門学校
講演:「操体法の理論と実技」
講師:池田克紀(東京学芸大学教授)

講演:「QOLを高めるための運動方法論(姿勢とウォーキング)」
講師:中野偉夫(静岡大学名誉教授)

シンポジウム:「アスレチック・トレーナーの歴史と必要性」
シンポジスト:佐藤ノ(仙台大学教授他)

A静岡会場 参加13名(更新者なし)
期日:平成17年6月26日(日)
会場:静岡市中央体育館
講演:「スポーツ現場での脱水・熱中症の診断と処置及び予防」
講師:阪倉洋(整形外科・医学博士)

講演:「コア(体幹)リセットと重心確立の動き」
講師:小林慶子(フィットネス企画「verウェール」代表)

B10周年記念大会(東京都、目白) 参加338名(内更新者3名)

C福岡会場 参加180名(更新者なし)
期日:平成17年9月18日(日) 
会場:福岡大学
講演:「トレーナー報告」
1:第5中足骨骨折について 江崎悟(福岡大学)
2:全米トレーナーズ協会とは 濱村まさみ(JATO理事)

講演:「誤診しやすいスポーツ障害」
講師:森俊陽(産業医科大学整形外科)

講演:「現場が求めるトレーナーとは」
講師:乾真寛(福岡大学スポーツ科学部)

シンポジウム:理想のトレーナーとは
座長:田中和夫(NPO法人JATAC理事)

D長野会場 参加61名(更新者なし)
期日:平成18年3月21日(火・祝日)
会場:(社)長野県柔道整復師会館
講演:「AT活動の実際:評価・トリートメント・リコンディショニング」
講師:梅本稔(全日本スキー連盟ジャンプ競技専任アスレチックトレーナー)

講演:「スポーツ障害:膝周辺のアセスメントとトリートメント」
講師:野竹富士雄(長野支部)

講演:「下肢(股関節)のスポーツ障害」
講師:吉松俊一(千曲中央病院名誉院長)
posted by jatac-atc at 05:00| 本部研修会