「第8回さわやか健康まつり」における健康スポーツ相談(北海道当別町:平成8年度)


去年に続いて、町役場が開催した第8回「さわやか健康まつり」の健康スポーツ相談コーナーの相談員として、近隣在住のJATAC会員らと共に携わった。(平成8年9月8日)

相談コーナーを訪れた町民は合計132名であった。
初めに健康状態に関する質問票に回答して頂いた。内容は関節痛や既往歴、疾患の有無についてと運動習慣に関してであった。次いで、末梢循環の良否を評価するために、加速度脈波計を用いて指尖部で測定を行った。
今回の相談者の約7割が50歳以上であったため、血流改善のためのウォーキングや運動前のウォーミングアップ方法をアドバイスした。また運動状況が著しく乏しい方々へは基礎的体力作りの方法についてアドバイスを行った。
当コーナーを訪れた町民の過半数が中高年者であった。町民が高齢化した時に、我々に何を期待し、どこまで要望に応えられるかが今後の課題になると思われた。
(相談員:小野寺恒己、片岡利正、佐藤勇司、片平信彦、粟井俊安)
JATAC青森県支部トレーナー活動(平成8年度)
平成9年1月
県スピードスケートスプリント選手権(6名)
IHアイスホッケー(7名)
銀河国体(盛岡市)スピードスケート(3人)
全日本Jrスピードスケートスプリント選手権(1人)
平成9年2月
県スピードスケート選手権(6人)