東京マラソン2014トレーナー活動(関東ブロック)
期日:平成26年2月23日
会場:ビックサイト
東京へ来るたびに街の活気と、人の多さに驚かされます。
大会の前日は門前仲町のホテルに宿泊しましたが、街の飲食店は若い人たちで盛況していました。
今回の大会は第8回目の大会であり、全国から参集した38名の会員で456名のランナーの皆さんにケアを行いました。ケアブースではアンケートを行いましてその結果を見ると国籍別では日本404名、海外ですと台湾の方が最も多く12名、次いで香港8名、その他39名でありました。ケアの希望された部位は多い順から下腿、大腿、腰でありまして、毎年同じ傾向であります。年代を見ますと30・40歳代の方が過半数を占め、60代の方も12名いらっしゃいました。競技歴では1〜10年間の方が多く、10年以上の方は77名でした。
何事も継続していくには容易でない事だと感じます。
アンケートを拝見すると、60歳代の方も完走されており、小生もまだまだ頑張れると大変に励まされた次第であります。地元、札幌の市民は東京マラソンに関心を持っており、懇意にしている同世代の友人らも励ます事ができました。
今回も、ランナーの皆様からアンケート用紙に丁寧な感謝の言葉が綴られており、はるばると札幌からお手伝いに来た甲斐がありました。
(北海道支部、佐藤勇司、工藤四海)
