JATAC|特定非営利活動法人ジャパン・アスレチック・トレーナーズ協会

特定非営利活動法人ジャパン・アスレチック・トレーナーズ協会
Nonprofit Organization Japan Athletic Trainers Association for Certification

スポーツ外傷・障害予防の立場からスポーツを支えるために NPO法人JATAC事務局
(お問い合わせはメール又はFAXでお願いします)

2025年03月12日

フット・ワークショップ・パートTのご案内 (東京)

Lower Limb Musculoskeletal Rehabilitation Workshop
(下肢の骨格筋リハビリテーションワークショップ)

近年、足底板を用いない治療技術が主流になりつつあります。従来からの足部のアライメント補正とは別な面からのアプローチにより足部の疼痛緩和を目指す技術です。
痛みと身体・関節動作との相互関係から痛みの原因を導く取組みですが、これはクリニックや大学カリキュラムにおいても主たる潮流になっており、関節動作の測定・評価による診断と運動生理学、エクササイズを用いた治療技術(保存療法)へ変遷しつつあります。
 過去のフットワークショップにご参加された方にも改めて受講していただきたく、特別割引価格を設けましたので是非この機会にお申込み下さい。

★ 学習内容 ★
・ 臨床での治療ガイドラインに沿った、下肢筋骨格傷害の評価と管理に関する最新コンセプトの概念を学習します。
・骨格筋リハビリテーションにおける負荷法とマネジメントに関する概念を学習します。
・ 足底筋膜炎とアキレス腱炎の機能的能力を評価する方法を学習します。
・ 足底筋膜炎とアキレス腱炎のマネジメントとリハビリテーションにおける運動療法について学習します。
・ リハビリテーションにおける運動処方の基本原則を学習します。

5月4日(日)09:45から受付開始
10:00〜11:15 Evolution of Musculoskeletal Injury Management
(骨格筋傷害に対するマネジメントの変化:講義)
11:15〜11:30 休憩
11:30〜13:00 Assessing Load-Tolerating Capacity for Plantar Fasciopathy
(足底筋膜炎に対する耐荷重能力の評価:講義と実習)
13:00〜14:00 昼休み
14:00〜15:30 Assessing Load-Tolerating Capacity for Achilles Tendinopathy
(アキレス腱炎に対する耐荷重能力の評価:講義と実習)
15:30〜15:45 休憩
15:45〜16:45 Adding, Subtracting or Modifying Load
(荷重の増減と荷重法の修正:講義)
16:45〜17:15 質疑応答

5月5日(月)08:45から受付
09:00〜09:30 Day 1 Recap(1日目の復習:講義)
09:30〜10:30 Modifying Load ? Strapping Practical for Plantar Fasciopathy
(荷重修正―足底筋膜炎へのテーピング実習)
10:30〜10:45 休憩
10:45〜12:00 Fundamentals of Rehabilitation Program Design
(リハビリテーションプログラムの基礎:講義)
12:00〜13:00 昼休み
13:00〜15:00 Deficit-Based Exercise Selection for Plantar Fasciopathy
(足底筋膜炎に対する筋力不足による運動の選択:講義と実習)
15:00〜15:15 休憩
15:15〜17:15 Deficit-Based Exercise Selection for Achilles Tendinopathy
(アキレス腱炎に対する筋力不足による運動の選択:講義と実習)
17:15〜17:45 質疑応答
1. 期 日: 令和7年5月4〜5日 (日〜月) の2日間
2. 会 場: 東京海洋大学 越中島キャンパス 1号館 115教室 (〒135-8533 東京都江東区越中島2-1-6)
3. 交 通: JR線京葉線・武蔵野線 「越中島駅」 各駅停車のみ)から徒歩約2分

4. 講 師:Andrew Van Essen氏(オーストラリア足病医スポーツ医学会特別会員、オーストラリア大学足病外科協会特別会員)、他1名(南オーストラリア大学 ポディアトリー学科)
5. 通 訳: 蛭間 栄介 氏 (帝京大学医療技術学部教授)

6. ・日程及び講習内容などは変更となる場合があります。また定員に満たない時には中止もあり得ますのでどうかご了承ください。

7. 参加費:
・NPO法人JATAC会員 50,000円 ( 過去のワークショップ参加会員 10.000円 )
・日本スポーツ整復療法学会会員 55,000円
・ 一般 60,000円

8. 申 込:下記の申込5項目をメールに記載して、お申込み下さい。
9. メール:info@jatac-atc.com  (フットワークショップ係)

10. 振込先:下記の銀行口座に参加費をお振込下さい。(期限:令和7年5月2日までです)
ゆうちょ銀行   ゼロイチキュウ支店(〇一九店)
当座:0561135  名義:NPO法人JATAC

11. フット・ワークショップ・パートT申込事項
1)氏  名 2)氏名のローマ字表記 3)過去のフットワークショップ参加( 有 ・ 無 )
4)メール: 5)電 話 6)非会員のみ住所:
※氏名のローマ字表記は修了証発行の際に必要となりますので必ず記入下さい

★皆様のご参加をお待ちしております。
posted by jatac-atc at 12:36| 本部研修会