JATAC|特定非営利活動法人ジャパン・アスレチック・トレーナーズ協会

特定非営利活動法人ジャパン・アスレチック・トレーナーズ協会
Nonprofit Organization Japan Athletic Trainers Association for Certification

スポーツ外傷・障害予防の立場からスポーツを支えるために NPO法人JATAC事務局
(お問い合わせはメール又はFAXでお願いします)

2025年06月19日

JATAC NAGANO講習会のご案内(全7回、長野県 長野市)

JATAC NAGANO & 長野県競技力向上対策本部
長野県版「AT」養成講習会のご案内

NPO法人JATAC 会員各位
JATAC NAGANO 会長 西條義明

 時下益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。日頃は、当会に温かいご理解ご指導賜り衷心より厚く御礼申し上げます。
 私どもJATAC NAGANOではアスレチックトレ−ナ−として、国民のスポ−ツ活動を支援し、広く国民の健康維持増進に積極的に貢献するため、また会員の資質の向上を目的に定期的に講習会を開催しておりますので、多数のご参加をお待ちしております。

★第1回目
日時令和7年7月6日(日)
場所(公社)長野県柔道整復師会々館 3F〒380−0958
長野市大字安茂里伊勢宮2167−9 電話 026−224−6800
主催JATAC NAGANO
共催ジャパン・ヒュ−マンコンディショニング・サポ−ト協会(JHCSA)
協力長野県競技力向上対策本部
講座内容9時〜オリエンテーション
10時〜ワ−クショップ
12時〜昼食
12時45分〜シンポジュウム(柔整業とは・これでいいのか柔整師)
シンポジスト西沢正隆(長野県議会議員・自民党長野県支部連合会 幹事長)
伊藤和憲(明治国際医療大学教授・日整アドバイザ−)
柏木久明(公社)長野県柔整師会会長・日整理事・療養費検討専門委員
原 和正(NPO法人JATAC 副理事長)
座長西條義明(JATAC NAGANO 会長)
14時45分〜AT活動実践論 (原 和正・NPO法人JATAC 副理事長)
15時45分、終了

・参 加 費 10,000円 当日受付にてお支払い下さい。 お申込は最下段を参照して下さい。
・昼食につきましては、各自で済ませて下さい。


★第2回目
日時令和7年7月27日(日)第2回目
場所長野オリンピックスタジアム 会議室
ーー
講座内容9:00〜12:00
「メディカル・フィジカルチェック、コンディショニングチェック実技含む」
原 和正(NPO法人JATAC 副理事長)
12:45〜15:45
「運動生理・スポ−ツバイオメカニクス」
蛭間栄介(NPO法人JATAC 理事長)
参加費10,000円 当日受付にてお支払い下さい。

★講習会の第3回目以降、第7回目までの開催日時・会場・講習内容等につきましては、下記の通りです。
講師原 和正 NPO法人JATAC 副理事長
時間9:00〜12:00、12:45〜15:45
場所(公社)長野県柔道整復師会々館 3F
〒380−0958長野市大字安茂里伊勢宮2167−9 電話 026−224−6800
第3回目8月24日(日)講座内容
救急対応と医療機関・医療従事者との連携、障害予防とメディカル・フィジカルチェック、実技含む
第4回目9月7日(日)講座内容
障害予防とケア、コンディショニング、各種トレ−ニング論:実技含む
第5回目9月23日(祝日)講座内容
日競技力向上専門委員会と共催(女性アスリ−トの特性、ド−ピング、栄養学、パラスポ−ツ
第6回目10月19日(日)講座内容
健康管理とwell-being:フィジカル・アライメント・行動体力評価と対策&実技
第7回目10月26日(日)講座内容
表現発表会:7分スピ−チ
合計2,520÷60分=42時間 28単位

★取得単位:1日当たり4単位

★〔お申込・問合わ先〕JATAC NAGANO 事務局 大口 友久
TEL/FAX : 026−247−5716

★講習会は上記のFAXまたは電話にてお申込下さい。下記はFAXの記入事項です
1:令和7年  月   日 (日)講習会へ参加致します。
2:お名前
3:電話番号
4:ご住所
★皆様のご参加をお待ちしております。

        
posted by jatac-atc at 21:19| 支部研修会