昨日は千葉県山武市で開催された全日本リレーオリエンテーリング大会に
トレーナーとして参加してきました。
私は千葉県在住ですが、山武市は自宅から車で2時間。
そして会場は市内の奥まったところにあり、
当日は集合時間にトレーナーが揃わないというハプニングが発生しました。
まさに会場に辿り着くまでもがオリエンテーリングでした。
昨日の天候は曇りでしたが、時折雨が降る中選手達は野山を駆け回っておられました。
選手が滞在する会場の中にトレーナーブースを設置。
特に看板等は出しませんでしたが、代表クラスの選手たちを中心に36名の利用がありました。
こういった競技ではどんなケガが発生するのかと待ち構えておりましたが、
選手たちはしっかりと練習を積まれている方が多く、
痙攣は一名のみで、擦り傷・切り傷は自身で手当てされていました。
自立した選手が多く、トレーナーの活動も展開しやすかったです。
比較的、利用者にゆとりがあったため
選手によっては日常のコンディショニング指導も行うことができました。
JATACのトレーナー活動が今後のオリエンテーリングの競技力向上に役立てば幸いです。